だらりーーん。
2011年 06月 30日
連日30度超えな高知。

一張羅の毛100%の彼らはそれはそれは暑いだろう。
寝相もこの時期は揃ってやる気がない。

多分私らの相手するのもメンドクサイんやろな。
そんな雰囲気。

本日の子猫さん。

この子もだらりーーん。でも目はやる気やね。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
あらら、トップ10から一気に落っこちてしまいましたーとほほ。
明日から7月。カテゴリー引越しを考えてます。

一張羅の毛100%の彼らはそれはそれは暑いだろう。
寝相もこの時期は揃ってやる気がない。

多分私らの相手するのもメンドクサイんやろな。
そんな雰囲気。

本日の子猫さん。

この子もだらりーーん。でも目はやる気やね。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
あらら、トップ10から一気に落っこちてしまいましたーとほほ。
明日から7月。カテゴリー引越しを考えてます。
■
[PR]
▲
by tomo-so_ko
| 2011-06-30 10:13
| 猫
|
Comments(23)
夏到来。
2011年 06月 29日
こないだの日曜日の台風4号?5号??だっけ。
この台風がどうやら高知の梅雨を一緒に連れて行ってくれた模様。
昨日から灼熱の夏がやって来た。まだカレンダーは6月なんだけど。
これから7月8月のよさこいまでどうやって乗り切る?(苦笑)
只今の部屋の温度、既に29度。30度超えは確実だわww
自作のアイスコーヒーを片手にキーを打つ。

乙乃のパンツトレーニングは順調らしい。
この夏におむつ卒業したい。

本日の子猫さん。

甘えモード。こんな表情されたらたまらんね。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
只今8位です♪いつもありがとうございます。
明日は輪抜けさまですねぇ。。。
この台風がどうやら高知の梅雨を一緒に連れて行ってくれた模様。
昨日から灼熱の夏がやって来た。まだカレンダーは6月なんだけど。
これから7月8月のよさこいまでどうやって乗り切る?(苦笑)
只今の部屋の温度、既に29度。30度超えは確実だわww
自作のアイスコーヒーを片手にキーを打つ。

乙乃のパンツトレーニングは順調らしい。
この夏におむつ卒業したい。

本日の子猫さん。

甘えモード。こんな表情されたらたまらんね。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
只今8位です♪いつもありがとうございます。
明日は輪抜けさまですねぇ。。。
■
[PR]
▲
by tomo-so_ko
| 2011-06-29 09:27
| 日々
|
Comments(12)
-suwaru-
2011年 06月 28日
so_koにて初めての企画展を開催します。

小さな企画展Ⅰ -suwaru-
オトナの椅子、コドモの椅子、木の椅子、鉄の椅子…
私自身が椅子好きなので自然に集まってしまいました。
国内外の古い椅子を一同に集めて展示販売致します。
so_koだけでなく他の古道具屋さんにも応援を頼みました。
お気入りの1脚に出逢えますように。
日 7月16日(土)~19日(火)
時 am11:00~pm5:00
所 so_ko
料 無料
問 so_ko
電 871-7276

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
只今8位です♪ありがとうございます。励みになります。
本日の子猫さん

…わろうてますがな。

小さな企画展Ⅰ -suwaru-
オトナの椅子、コドモの椅子、木の椅子、鉄の椅子…
私自身が椅子好きなので自然に集まってしまいました。
国内外の古い椅子を一同に集めて展示販売致します。
so_koだけでなく他の古道具屋さんにも応援を頼みました。
お気入りの1脚に出逢えますように。
日 7月16日(土)~19日(火)
時 am11:00~pm5:00
所 so_ko
料 無料
問 so_ko
電 871-7276

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
只今8位です♪ありがとうございます。励みになります。
本日の子猫さん

…わろうてますがな。
■
[PR]
▲
by tomo-so_ko
| 2011-06-28 10:09
| お知らせ
|
Comments(10)
犬から猫へ。
2011年 06月 27日
本日の子猫さん。里親募集中です。

このブログを見て下さってる方やお店に置いてある猫雑貨を見たお客さんから
猫が好きなんですねと言われる。でも私の猫歴はまだ7年ほど。

猫は可愛い。犬も好き。犬はもう30年ほどになる。ウサギも好きだしリスも好き。
だけど同じ犬や猫でもペットショップにはあまり行きたくない。ブリーダーも同じ。
若かりし頃は自分もブランド志向でその流れでブリーダーからラブラドールと
ペットショップからビーグルを買った。
そしてJKC主催のドッグショーにも何度か見に行った事がある。
あの舞台に立ってた犬たちは今頃どうしてるんだろうとか思う。
姿勢良くピーンと伸ばした後ろ足が動かないよう小刻みに震えて。。。
色んな意見があると思うけどドッグショーなんて人間のエゴだなと。
そんなブランド犬2匹も今年で16歳と14歳。行ける時は2匹を散歩に連れて行く。
いつも引張られていたのが今では私が犬を引っ張って。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
只今7位!新記録です♪ありがとうございますー

このブログを見て下さってる方やお店に置いてある猫雑貨を見たお客さんから
猫が好きなんですねと言われる。でも私の猫歴はまだ7年ほど。

猫は可愛い。犬も好き。犬はもう30年ほどになる。ウサギも好きだしリスも好き。
だけど同じ犬や猫でもペットショップにはあまり行きたくない。ブリーダーも同じ。
若かりし頃は自分もブランド志向でその流れでブリーダーからラブラドールと
ペットショップからビーグルを買った。
そしてJKC主催のドッグショーにも何度か見に行った事がある。
あの舞台に立ってた犬たちは今頃どうしてるんだろうとか思う。
姿勢良くピーンと伸ばした後ろ足が動かないよう小刻みに震えて。。。
色んな意見があると思うけどドッグショーなんて人間のエゴだなと。
そんなブランド犬2匹も今年で16歳と14歳。行ける時は2匹を散歩に連れて行く。
いつも引張られていたのが今では私が犬を引っ張って。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
只今7位!新記録です♪ありがとうございますー
■
[PR]
▲
by tomo-so_ko
| 2011-06-27 10:15
| 猫
|
Comments(6)
臭う。
2011年 06月 26日

ここ最近汗をかくようになって仕方のない事だけど乙乃が臭い。
特に寝てる間は半端なく汗をかくので寝起きはものすごい。
大人になるにつれてあまり汗をかかなくなって来るような。。。
子供って新陳代謝がすごいんやろなぁー
ニオイついでに今日からパンツトレーニング開始!
本日の子猫さん。


↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
只今10位です。この辺はどんぐりの背比べですー
■
[PR]
▲
by tomo-so_ko
| 2011-06-26 09:58
| 日々
|
Comments(4)
本日kichen so_koはお休みです。
2011年 06月 25日
夏至を過ぎ一気に夏がやって来ました。
暑すぎて猫らも全くやる気が感じられません。 ぼーーーー

古道具は営業しています。
涼みに来て下さいね^^

本日の子猫さん。
甘噛みを覚えてくれました。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
高知カテゴリーで9位をキープしてます。すごい事です(喜)
ありがとうございます。
暑すぎて猫らも全くやる気が感じられません。 ぼーーーー

古道具は営業しています。
涼みに来て下さいね^^

本日の子猫さん。
甘噛みを覚えてくれました。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
高知カテゴリーで9位をキープしてます。すごい事です(喜)
ありがとうございます。
■
[PR]
▲
by tomo-so_ko
| 2011-06-25 08:13
| お知らせ
|
Comments(0)
selfmadeの店。
2011年 06月 24日
こちらはおなじみ(でもないかっ)のkichen so_koの店内。

見慣れたこの風景も4年前はこうだった。10年以上廃墟状態。

前はスナックだったので窓も全て鉄格子&目張りで昼間でも暗い店内。

当時3歳だった姪に『怖い早く帰ろう』とまで言われた。
それを私とクマーが1年半掛けて今の状態にまで持ってきた。
(2枚目と同じ位置からの写真↓です)

時代遅れの什器は軽トラで焼却場へ持って行き壊せるものは全て破壊。
さすがに床のセメント貼りまでは出来ないのでその辺は大工にお願いして。

夏の暑い夜だった。前の小学校からよさこいの練習の音楽が聞こえてたな。
夜8時から0時前までの作業。この季節になるといつも当時の事を思い出す。

本日の子猫さん。里親募集中です。

いかにも悪い顔してますー

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
高知カテゴリーで9位を頂いてます。ありがとうございます。

見慣れたこの風景も4年前はこうだった。10年以上廃墟状態。

前はスナックだったので窓も全て鉄格子&目張りで昼間でも暗い店内。

当時3歳だった姪に『怖い早く帰ろう』とまで言われた。
それを私とクマーが1年半掛けて今の状態にまで持ってきた。
(2枚目と同じ位置からの写真↓です)

時代遅れの什器は軽トラで焼却場へ持って行き壊せるものは全て破壊。
さすがに床のセメント貼りまでは出来ないのでその辺は大工にお願いして。

夏の暑い夜だった。前の小学校からよさこいの練習の音楽が聞こえてたな。
夜8時から0時前までの作業。この季節になるといつも当時の事を思い出す。

本日の子猫さん。里親募集中です。

いかにも悪い顔してますー

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
高知カテゴリーで9位を頂いてます。ありがとうございます。
■
[PR]
▲
by tomo-so_ko
| 2011-06-24 10:16
| その他
|
Comments(6)
そろそろ。。。
2011年 06月 23日
本日の子猫さん。里親募集中です。
見苦しい足を見せてしまって(汗)冬用でないと足の指を噛まれるので。。。

カテゴリーをアンティーク部門に引越ししてお蔭さまでトップの気分を味わう事が
出来て本当にありがとうございます。只今in数がもうすぐ900になります。
里親募集の子猫の事もあるので本来の目的である高知カテゴリーへ
引越しします。(またけちょんけちょんになったら帰って修行します)
夢のトップ10入を目指しています。引続き応援の方、宜しくお願いします。

参考までに。。。
赤が最新、緑が先週、青が先々週のアクセス数となります。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
カテゴリー引越しします。いつもありがとうございます。
見苦しい足を見せてしまって(汗)冬用でないと足の指を噛まれるので。。。

カテゴリーをアンティーク部門に引越ししてお蔭さまでトップの気分を味わう事が
出来て本当にありがとうございます。只今in数がもうすぐ900になります。
里親募集の子猫の事もあるので本来の目的である高知カテゴリーへ
引越しします。(またけちょんけちょんになったら帰って修行します)
夢のトップ10入を目指しています。引続き応援の方、宜しくお願いします。

参考までに。。。
赤が最新、緑が先週、青が先々週のアクセス数となります。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
カテゴリー引越しします。いつもありがとうございます。
■
[PR]
▲
by tomo-so_ko
| 2011-06-23 09:34
| その他
|
Comments(4)
Tulip
2011年 06月 22日
ボンコアンさんで見つけた古い冊子。

表紙のチューリップの写真がとても気に入った。
多分その当時有名な写真家の方の作品だろう。今から約80年前のもの。
写真家の写真を写真に写す。当たり前だけど素敵。
さてこれをどう料理しよう。
本日の子猫さん。里親さん募集中です。


↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
お蔭さまで上位です。いつもありがとうございます。
久しぶりに晴れ間が覗きました。ここぞとばかり洗濯です。

表紙のチューリップの写真がとても気に入った。
多分その当時有名な写真家の方の作品だろう。今から約80年前のもの。
写真家の写真を写真に写す。当たり前だけど素敵。
さてこれをどう料理しよう。
本日の子猫さん。里親さん募集中です。


↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
お蔭さまで上位です。いつもありがとうございます。
久しぶりに晴れ間が覗きました。ここぞとばかり洗濯です。
■
[PR]
▲
by tomo-so_ko
| 2011-06-22 17:05
| 古道具
|
Comments(6)
助けられた命と助けられなかった命。
2011年 06月 21日
実はウチに2年半ぶりに子猫が居たりする。

ちょうど1週間前の雨上がりの月曜日、いつもの時間に乙乃を保育園へ
送りに行ったところ送迎えの誰もが通るべき道の真ん中に子猫がポツン。
出来るだけ避けて通りたかった出会い。周りを見れども、親猫らしき姿は
見えずとにかく子猫をどうにかしないとと思って車を降りあっさり捕獲。
見ると風邪で目は半分潰れかかっているし鼻も息が出来てない様子。
市営住宅のオバハンが何人か遠巻きに見てて
『あんた、その猫飼ってくれるが?』『朝から声がしよって困っちょった』とか。
この場所に幸せはないと判断しとりあえず車庫へ連れて帰った。
なんでかなー。なんで私なんかなーー。皆見て見ぬ振り。
それから4,5日後の雨の降りしきる中。
店へ行く途中の道路の真ん中に黒い子猫が轢かれていた。ちょうどウチの
保護猫と同じ位の大きさの子。普通、雨の日にはじっとしてる猫がどうしても
車道に飛び出さないといけなかった理由は多分捨てられたからだろう。
店の間中モンモンと考えて帰りに拾って帰ろうとビニール袋を用意して試みた
のだけど車の行き交いが多いという事とあまりにもばらばらになってたので
作業をする自信がなかった。ごめん。

この子は幸せにならないといけない。
1週間の治療でやっとカメラ写りに耐えうる顔になりました。
とにかく人間が好きで付いて廻るので何度か足を踏んでしまってその度に
ギャと鳴かれます。里親さん募集中です。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
お蔭さまで上位です。いつもありがとうございます。
TV無いのに毎日があっという間に過ぎてしまうのは何故?

ちょうど1週間前の雨上がりの月曜日、いつもの時間に乙乃を保育園へ
送りに行ったところ送迎えの誰もが通るべき道の真ん中に子猫がポツン。
出来るだけ避けて通りたかった出会い。周りを見れども、親猫らしき姿は
見えずとにかく子猫をどうにかしないとと思って車を降りあっさり捕獲。
見ると風邪で目は半分潰れかかっているし鼻も息が出来てない様子。
市営住宅のオバハンが何人か遠巻きに見てて
『あんた、その猫飼ってくれるが?』『朝から声がしよって困っちょった』とか。
この場所に幸せはないと判断しとりあえず車庫へ連れて帰った。
なんでかなー。なんで私なんかなーー。皆見て見ぬ振り。
それから4,5日後の雨の降りしきる中。
店へ行く途中の道路の真ん中に黒い子猫が轢かれていた。ちょうどウチの
保護猫と同じ位の大きさの子。普通、雨の日にはじっとしてる猫がどうしても
車道に飛び出さないといけなかった理由は多分捨てられたからだろう。
店の間中モンモンと考えて帰りに拾って帰ろうとビニール袋を用意して試みた
のだけど車の行き交いが多いという事とあまりにもばらばらになってたので
作業をする自信がなかった。ごめん。

この子は幸せにならないといけない。
1週間の治療でやっとカメラ写りに耐えうる顔になりました。
とにかく人間が好きで付いて廻るので何度か足を踏んでしまってその度に
ギャと鳴かれます。里親さん募集中です。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
お蔭さまで上位です。いつもありがとうございます。
TV無いのに毎日があっという間に過ぎてしまうのは何故?
■
[PR]
▲
by tomo-so_ko
| 2011-06-21 11:07
| 猫
|
Comments(24)