駆け足。
2013年 05月 08日
去年ナツが旅立ってからめっきり弱ってしまった愛。
12歳の時に乳腺腫瘍が前足に近い部分に出来て手術をした。

2年後に再発。14歳と言う事とその時はナツの介護に追われ
見つけた時にはかなり大きくなっていたので手術は出来ないと
言われた。そしてナツが死んだ時から目に見えて腫瘍が大きく
なり半年。散歩時間が15分だったのが30分掛かるようになり
距離を短縮したり。今年に入ってからおそらく病巣は脳転移し
吠える事が出来なくなり、昨日ついに後ろ足が立たなくなって
しまった。愛が若い頃は私が愛に引っ張られ、ここ1年は私が
愛を引っ張って。そして昨日は私が愛を抱いて散歩をした。
腫瘍ばかりが丸々として愛の体はごつごつと骨が当たった。
道行く人は犬を抱いて歩く私を見て見てはいけないものを
見たような様子で目を逸らす。

ここ1年ナツが居なくなってから愛は駆け足でナツの後を追っている。
まだ急がなくても良いんだよ。ナツより2歳も若いんだから。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
12歳の時に乳腺腫瘍が前足に近い部分に出来て手術をした。

2年後に再発。14歳と言う事とその時はナツの介護に追われ
見つけた時にはかなり大きくなっていたので手術は出来ないと
言われた。そしてナツが死んだ時から目に見えて腫瘍が大きく
なり半年。散歩時間が15分だったのが30分掛かるようになり
距離を短縮したり。今年に入ってからおそらく病巣は脳転移し
吠える事が出来なくなり、昨日ついに後ろ足が立たなくなって
しまった。愛が若い頃は私が愛に引っ張られ、ここ1年は私が
愛を引っ張って。そして昨日は私が愛を抱いて散歩をした。
腫瘍ばかりが丸々として愛の体はごつごつと骨が当たった。
道行く人は犬を抱いて歩く私を見て見てはいけないものを
見たような様子で目を逸らす。

ここ1年ナツが居なくなってから愛は駆け足でナツの後を追っている。
まだ急がなくても良いんだよ。ナツより2歳も若いんだから。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
■
[PR]
愛ちゃん、14歳ですか・・・・
猫に比べてワンコさんの寿命は短いと聞いています
ナツちゃんはもっともっと頑張ったのですね
我が家の=^_^=達も15歳、14歳と私の歳を越えました
何時までも頑張ってほしいです
愛ちゃん、tomoさんに抱っこされてお散歩・・・・アイちゃん幸せ者です
猫に比べてワンコさんの寿命は短いと聞いています
ナツちゃんはもっともっと頑張ったのですね
我が家の=^_^=達も15歳、14歳と私の歳を越えました
何時までも頑張ってほしいです
愛ちゃん、tomoさんに抱っこされてお散歩・・・・アイちゃん幸せ者です
クニさん
再発当時が14歳なので今はもうすぐ16歳になるところです。
クニさんところの一番の長老猫さんと同い年ですね^^
人間で数えると80~90歳位になるのでしょうか。先週までは
よぼよぼながら歩けていたのですけど。。。
骨皮だけでもやっぱり10kgくらいはあるので中々抱いて歩くのは
しんどいです。乙乃カートに乗せてみようかと思ってます。
再発当時が14歳なので今はもうすぐ16歳になるところです。
クニさんところの一番の長老猫さんと同い年ですね^^
人間で数えると80~90歳位になるのでしょうか。先週までは
よぼよぼながら歩けていたのですけど。。。
骨皮だけでもやっぱり10kgくらいはあるので中々抱いて歩くのは
しんどいです。乙乃カートに乗せてみようかと思ってます。

いつの間にか追い越されてしまいますね、悲しいけど。
外に行くのが好きならカートに乗せるとよさそうですね。
外に行くのが好きならカートに乗せるとよさそうですね。
Ree さん
それがね、昨日ちょっとだけ歩いたんですよ。
きっと本人も歩けない事を認めたくないんでしょうね。
そんな気がします。私も歩く愛の目線の高さに背を屈めて一緒に
背中を押しながら歩きました。後ろ足の爪がかなり長くなっている
のでカットしたらもっと歩きやすくなるのでは?と思ってます。
それがね、昨日ちょっとだけ歩いたんですよ。
きっと本人も歩けない事を認めたくないんでしょうね。
そんな気がします。私も歩く愛の目線の高さに背を屈めて一緒に
背中を押しながら歩きました。後ろ足の爪がかなり長くなっている
のでカットしたらもっと歩きやすくなるのでは?と思ってます。
by tomo-so_ko
| 2013-05-08 18:50
| 日々
|
Comments(4)