LIFEWORK
2011年 10月 19日
古い紙を使って作ったコチラの紙袋。

こないだの愛媛県のイベントで作っていた在庫が全部出てしまったので
気を良くして、再度クマーに頼んで作って貰った。

この為だけに?プリンターを新調してしまったので稼がないとイケマセン。
まだまだ箱いっぱいにどーする?くらいに散在するこの紙袋。
これからも店の定番商品としてイベントにお目見えします。
ハガキが入る大きさです、どうぞ宜しく。。。
古道具は片付けと模様替の為10月21日までcloseさせて頂きます。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
今日は乙乃号が発熱で帰宅してて只今階段で1人で歌っております。
現在12位です。励みになってます。ありがとうー

こないだの愛媛県のイベントで作っていた在庫が全部出てしまったので
気を良くして、再度クマーに頼んで作って貰った。

この為だけに?プリンターを新調してしまったので稼がないとイケマセン。
まだまだ箱いっぱいにどーする?くらいに散在するこの紙袋。
これからも店の定番商品としてイベントにお目見えします。
ハガキが入る大きさです、どうぞ宜しく。。。
古道具は片付けと模様替の為10月21日までcloseさせて頂きます。

↑ランキングに参加しています。ポチッと応援して下さい。
今日は乙乃号が発熱で帰宅してて只今階段で1人で歌っております。
現在12位です。励みになってます。ありがとうー
■
[PR]
クマーさまは、何て器用なのでしょうか!!
tomoさんのセンスと合わせると
このまま商品になりそうですよ。
たくさん稼いでまた袋を追加させましょう!!
(*^^*)/
tomoさんのセンスと合わせると
このまま商品になりそうですよ。
たくさん稼いでまた袋を追加させましょう!!
(*^^*)/

あの紙袋が、こんなに変身するなんてー
私では思いつきもしなかったでしょう・・・
良い人に買ってもらえて、紙袋も満足でしょうねv
あの大きな箱の中身、使い切れる日はいつやら(笑)
私では思いつきもしなかったでしょう・・・
良い人に買ってもらえて、紙袋も満足でしょうねv
あの大きな箱の中身、使い切れる日はいつやら(笑)
tomoさん こんばんは^^
あっ、こないだの袋だ。
やっぱりこの紙にこの印刷、合いますね~
そして、素敵なラブレターですね。
ペットと飼い主の理想的な姿を見せてもらったような気がします。
私も、ゆずさん行ってみます^^
あっ、こないだの袋だ。
やっぱりこの紙にこの印刷、合いますね~
そして、素敵なラブレターですね。
ペットと飼い主の理想的な姿を見せてもらったような気がします。
私も、ゆずさん行ってみます^^
夢人さん
こんばんは。
クマーは器用貧乏みたいなところがありまして(苦笑)
ただ古い紙袋に古いモチーフをスキャンして印刷しただけのモノ
なのですがこのバランスとか色合いとかが中々難しかったりする
のです。そして何と言ってもプリンターに紙が詰まる詰まる(笑)
お値段は安いし、中々稼ぐまでには遠い道のりですー
こんばんは。
クマーは器用貧乏みたいなところがありまして(苦笑)
ただ古い紙袋に古いモチーフをスキャンして印刷しただけのモノ
なのですがこのバランスとか色合いとかが中々難しかったりする
のです。そして何と言ってもプリンターに紙が詰まる詰まる(笑)
お値段は安いし、中々稼ぐまでには遠い道のりですー
みうさん
うーーーん。
でもプリンター代とか思ってしまうととてもとてもww
中々モトは取れませんゼ。
…ってそんな事を言ってはイケマセンね(苦笑)
でも内心自分が考えて製作したものが商品になって完売するの
ってトテモうれしかったりするのです。
うーーーん。
でもプリンター代とか思ってしまうととてもとてもww
中々モトは取れませんゼ。
…ってそんな事を言ってはイケマセンね(苦笑)
でも内心自分が考えて製作したものが商品になって完売するの
ってトテモうれしかったりするのです。
hiroさん
同じ素材の袋を商品を買って頂いた時にレジ袋として入れるように
してるのですが見比べてもこの古い紙の質感は歴史を感じます。
例の社名のも気をつけてますけど、古い紙すら見当たりません。
中々無いのでしょうかね。特に紙は廃棄し易いですしね。
ゆずさん、すごくオススメです。
もうちょっと近ければ毎週でも通いたいくらい^^
文旦にも宜しくー
同じ素材の袋を商品を買って頂いた時にレジ袋として入れるように
してるのですが見比べてもこの古い紙の質感は歴史を感じます。
例の社名のも気をつけてますけど、古い紙すら見当たりません。
中々無いのでしょうかね。特に紙は廃棄し易いですしね。
ゆずさん、すごくオススメです。
もうちょっと近ければ毎週でも通いたいくらい^^
文旦にも宜しくー

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵コメさん
実際値段的にはお安いのだとは思います。
この白いタイプのと茶色のタイプのがよく見かけられますよね。
でもナゼだかこの紙質の封筒が懐かしい感じがして好きなのです。
しゃわしゃわした手触りが。何度も入れたり出したりしてしまいます。
実際値段的にはお安いのだとは思います。
この白いタイプのと茶色のタイプのがよく見かけられますよね。
でもナゼだかこの紙質の封筒が懐かしい感じがして好きなのです。
しゃわしゃわした手触りが。何度も入れたり出したりしてしまいます。
by tomo-so_ko
| 2011-10-19 16:38
| 古道具
|
Comments(8)